
今年も夏休を利用して茨城県守谷にてオフロード走行会をしました。
そして私のJA11の初オフロード走行となります。
但しコロナ禍の中ですのでソーシャルディスタンスを守っての走行となります。












私のJA11初のオフロード走行ですが、去年と比べて広場の地形変わった?ちょっと段差高くない?という感じがしました。
自分では走行中の脚の状態(伸び縮み)が見れないのでなんとも言えませんが、走り初めは恐怖を感じました。
おそらくまだ車自体の性能に半身半疑だったと思います。昨年は楽々走れた場所が何回もチャレンジして登れたような状況です。
でも一度走れちゃえば、いける感覚がわかり、結構な場所も走りました。
増しリーフは脚が固くなると言われてますが、オフも結構いけます。
但し新型ジムニー乗りの人に私のJA11を乗ってもらったら、一言「怖い」。
新型はやはり安定感と安心感、とくにブレーキLSDの走破性はすごいです。
今年も楽しめました。やっぱりジムニーはおもしろいです。
その代償としてただでさえ効きずらいエアコンがさらに効かなくなったのと
燃料タンクがへこんでしまいました。
(スペアタイヤーカバーの牛柄はまた別の機会に)
*大商談フェア開催中!!
新型ジムニー・ジムニーシエラ試乗車展示してます。
是非ご来店ください。