その他 2025.06.05 もうすぐ梅雨入りですね こんにちは! もうそろそろ東京は梅雨入りする みたいですね 愛車の梅雨対策を 今日はご紹介いたします! ①エバポレーターの内部洗浄 (おすすめは1年ごと) 「エバポレーター」とは エアコンの冷風、 温風を作っている エアコン中心部品です ここは湿気が高い環境に さらされることが多いので カビの繁殖リスクが 最も高いのです。 エアコンの風が カビ臭くなる前に エバポレーターの 洗浄を行いましょう! ②フロントガラスや ワイパーゴムの交換 雨天時で こんな経験はありませんか? ①夜間の運転時や、 雨天時ワイパー作動時に フロントガラスが 見えにくい ②雨水によって フロントの視界が歪んでしまう ③ワイパーを作動させても 雨水が残ってしまう ④ワイパーが動くたび、 ワイパーゴムからがたがた振動して 音がする そこでお勧めなのが フロントガラスのメンテナンスです 油膜が出来ると、光の屈折が乱れ、 前方の視界をしっかり保つことが 出来ません。 定期的に油膜を取り除くことは 重要なことです そして雨水をはじく コーティングをすることで 水の膜もなくなるので 雨天時の視界も 確保しやすくなります 雨が多い日が続きますが、 快適なドライブが出来ますように 私もまだまだ運転を 再開したばかりなので 今以上に気をつけて運転します 本日も当店のホームページを ご覧いただき、 ありがとうございました。