こんにちは、今日はハンバーグの話じゃありません。
山縣です。
今回は、新型スーパーキャリイの
山縣が個人的に思うダメな所をピックアップを致していこうと思います。
①モータースポーツに向いていない見た目。
なんですか、あの便利なキャビンは。
更にいつの間にかハイルーフ化までして~。
超軽量型FR車が廃りますよ~。

通常のキャリィよりも460mmもキャビンが拡大して、
車重が重くなった分、俊敏さが求められるモータースポーツには
不向きでございますよ。
ハイルーフ化して120mmも広くなった分、
コーナーでの安定性に不安が出ますね。

そんなキャビン部のスペースは
雨に濡れたらまずい精密機械や
趣味の道具等の貴重品を収納するのにぴったりですし、

天井には耐荷重1.5kgもあるオーバーヘッドシェルフ(棚)が出来たので、
伝票や書類を積むのに最適すぎます。
そんな便利すぎる機能がついている
スーパーキャリィはモータースポーツに向いてませんね。

お荷物をよく積むお仕事用途であったり、
釣りや狩猟など趣味を楽しむ方、
兼業農家や家庭菜園を楽しむ方に
ピッタリです。
②軽トラ野郎にあるまじきオシャンティなオプション
漢といえば軽トラ。軽トラといえば漢。硬派なイメージを皆様持たれている事と存じます。
そんな軽トラにあるまじき、このステッカーでございますよ。

なんですかこのオシャンティな仕様は。
こんな見た目にしてしまっては、
オシャレで軟派な車と勘違いされてしまいそうではないですか。

女性でも乗用車的感覚で運転がしやすい見た目にできてしまうという事ではないですかー。
このガーデニングアクアメタリックとかなかなかにKAWAII色ですね。

③お値段がリーズナブルすぎる
スーパーキャリイLグレード、2WD 5MT
メーカー希望小売価格974,160円(税込)
ですってよ。奥様。
そんな安くしちゃっていいの!?
流行りの踏み間違え急アクセル防止の誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能も
ついててその値段でいいの!?
安全性能も居住性能も積載性もばつぐんでそれでいいの!?
利益考えなきゃダメだよスズキ!!!
そんな実はダメな所などないスーパーキャリイ絶賛発売中です宜しくお願いします