その他
AppleCarPlayを操作してみよう!
みなさんこんにちは!
HP担当の北村です
いつもHPをご覧いただきありがとうございます!
【北村裏話】
小田原店では、当日ご来店されるお客様のお名前を記入してお迎えしているのですが・・・
毎朝北村がブラックボード用マーカーで記入しております
ご来店される場合、「あ、北村が書いてるんだな・・・」って、思ってください(笑)
納車室にある小さいブラックボードにも、ご納車のお客様のお名前を記入しております!
さて、ここからは
applecarplayの操作方法をご説明いたします!
スズキでは、
ハスラーの全方位メモリーナビとモニター付きオーディオで使用できます
Android Autoにも対応しております
さぁ、使ってみましょう!
実際に、ハスラーのメーカーオプション全方位ナビで試してみました!
北村の通勤車両で試してます!
平均燃費15.6km/L(ハスラーHUBRID Xターボ)
月500km~600km走行してます。
もう少し伸びることを期待しましょう(笑)
夜で見づらくてごめんなさい
さて、ハスラーですと、エアコンパネルの下らへんに
USBソケットがあります。
(全方位モニターカメラパッケージ装着車または全方位モニター付きメモリーナビ装着車)
そのUSBソケットにケーブルを繋ぎ、iPhoneを接続すると・・・
Apple CarPlayの表示が出ましたね!!
そのボタンを押すと、、、
iPhoneのマップが表示されている画面になりました
右下の□が8つ並んでいるアイコンをタップすると
AppleCarPlayで使用できるアプリの一覧画面が表示されます!!
右にフリックすると
ラインのアイコンが!通知まで表示してくれます!!
(未読43て・・・)
電話のアイコンを押してみると・・・
見覚えのあるアイコンマークが出てきますね!
テンキーボタンで電話発信することもできますし、
Siriを使用して音声で発信することもできます。
もちろん履歴や連絡先から選ぶこともできますよ
こう考えると、ナビの機能を賄えますね
スマホにつなげるだけでだいぶ使い勝手が良くなります!
スマホのマップしか使わない方も、ハスラーの9インチの画面上に
映し出してくれるのはありがたいですよね!
ぜひお試しあれ★
さぁ!いかがだったでしょうか!
北村のおおざっぱな説明!!!
その他ご不明点ございましたらお気軽におだわら店まで
ご来店もお待ちしております