みなさんこんにちは~
HP担当の北村です~!
今日はスズキ車の裏技をご紹介します!!
スズキ車のほとんどは、助手席にシートアンダーボックスが装備されています。

このちょびっと出ている黒いヒモをひっぱると・・・

助手席下に収納ボックスが出てきます

ちなみに持ち運び可能
意外と便利な収納スペースです。
ただ、助手席シートをパカッとあけるために必要なヒモがたまーに、隠れてしまう時があります。
助手席シート自体をひっぱっても助手席は開かないので、たまーにお客さんから
「ヒモが出てなくて助手席のシートが開けられないんです・・・
」とお問合せを頂くことがあります。
そんな時のヒモをひっぱりだす裏技!!

助手席裏のこの黒いカバーを取る!!
どんな付き方をしていたか、外す前や外している最中に見ておきましょう。
勢いで取ってしまうとつけ方がわからなくなる可能性が・・・

そして黒いカバーを外すとヒモが現れます!!!
もっと奥に入り込んでヒモが現れない場合もありますが、
このカバーを取ればヒモがどこにはいってしまったか確認する事ができるので、
手を入り込ませてヒモを出現させる事ができます!
黒い鉄の棒の裏側から助手席シート前に通すと一番最初の写真のように戻ります
黒いカバーはパカッとすぐにはめられます。
表現がむずかしく、語彙力がいつも以上に無いのでわかりづらい場合は、お近くのお店スタッフまで!
ご説明いたします
以上、北村のスズキ車裏技でした~!