こんにちは!
営業の久野です(^-^)/
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
お店もGW休業で5日間頂き、
皆様のご理解とご協力感謝致します。
さて、5日間の中で久野はちょっとドライブに
行っておりました!!
今回は少しドライブ旅行を
お伝えしようかなと思います


まず、ドライブの場所ですが
【長崎県】です
えー距離にすると片道約1,200キロ!!
(気軽に行ける距離じゃないよって思った方、正解です
)
一言で言うと、「遠い。」
もーほんと「遠い。」
お気に入りのソリオちゃんで行きましたが、
ソリオちゃん走る走る。
往復約2,400キロ頑張ってくれました
交替しながら運転して
神奈川から長崎まで行きは約17時間
☆4月29日23:13 出発☆

渋滞もあまりなく順調に!!
長崎までの道は
【東名高速道路】
↓
【名神高速道路】
↓
(この辺うろ覚え…
)
【新名神高速道路】
↓
【中国自動車道】
↓
【山陽自動車道】

岡山県の吉備SAには桃太郎がいました
諸説ありますが、岡山県は桃太郎由来の地と
なっているそうなので、桃太郎にちなんだお土産も
沢山売ってました
↓
【中国自動車道】

本州の端!壇ノ浦PA

関門海峡を挟み九州が一望できる絶景スポット
(行った日は少し雲がありました
)
ハイウェイホテルもあるので、
泊まって旅の疲れをとることも出来ます
↓
【九州自動車道】
九州の玄関口の古賀SA
福岡県古賀市にあるSAです!
フードコートも広く福岡の「うまかもん」が
たくさんありました
私はここで、「博多豚骨鉄板焼ラーメン」を
頂きました

パリっとした麺と豚骨スープ?ソース?が
絡んで「うまか~」でした
大好きな明太子ご飯も一緒に頂きました
古賀SA限定メニューみたいなので、
行った際はぜひ焼きラーメンチェックしてください
↓
【大分自動車道】
↓
【西九州自動車道】
↓
目的の長崎県【佐世保市】4月30日16:55到着

平均燃費は19.6km/Lでした(*^_^*)
メーターまわりの青のライトが
緑の時が燃費のいい走りの状態を表してます!
ドライブ行くとき、燃費を意識するなら
緑色を意識して走って見てはいかがでしょうか?
長崎ドライブ旅第2弾お楽しみに~
