スペーシアキャラバン隊でお邪魔させていただいた
新潟ふるさと村をご紹介します

まず、新潟ふるさと村とは...
新潟の自慢の味覚や特産品等を取り揃えているほか、
新潟の歴史や文化などを学ぶことができる県下最大級の道の駅です!
駐車場を24時間開放しており、
施設は全て無料で利用することが出来ます

新潟の文化、歴史を学ぶことができる
「ファイブワンいいね!新潟館」は、
3階建てとなっており、明治初期から平成までの
新潟の歩みをわかりやすく紹介しています

1階から3階まで吹き抜けになっており、
壁画のチャーミングなイラストで新潟の歴史を知ることができます!
クスッ笑えるおすすめをチラ見せ

なんと、除雪体験もできちゃいます

これは県外の方は嬉しいのではないのでしょうか!

他にも分かりやすくておもしろい展示がたくさん

また、アピール館1階には、
新潟のアンテナショップ「GATARIBA」があります!

バザール館とは少し毛色の違う、尖った商品もラインナップ
要チェック
一階のホールではその時々で展示するものが違います!
ホームページをチェックしてみてください
http://furusatomura.pref.niigata.jp/activity/9961.html
3階には「ふるさとシアター」があります
新潟の様々な映像の上映や、ミニステージが開催されることもあります

これから上映されるのは「SORADORI」
新潟をドローンで上空から撮影されたものです
新潟県観光協会様が作成されています!
6月1日から6月30日まで上映されますので、
ぜひ足を運んでみてください
今回の紹介はここまで!
次回は新潟の特産物やお土産が購入できるエリアやアスレチック施設など、
まだまだご紹介しますのでお楽しみに
