

皆様こんにちは!
今回は車線逸脱抑制機能についてご紹介します。
ちょっとよそ見をしていたら車線をはみ出しそうに、、

(出典:SUZUKI Safety Supportカタログ)
そんな時にあると便利な機能が、、
車線逸脱抑制機能です!
走行中は左右の区画線や走路を検知し進路を予測します
そして、車線逸脱の可能性が高いとシステムが判断すると、ハンドルに力を加えることでドライバーに操作をうながし、車両を車線の内側に戻すよう支援します。

(出典:SUZUKI Safety Supportカタログ)
ただし、約50km/h以上の場合に作動します
対応車種(DSBSⅡ)
標準装備車
・ワゴンR スマイル クリームコーデ
・ワゴンR スマイルHYBRID X
・ワゴンR スマイルHYBRID S
・ワゴンR スマイル G
・スペーシアHYBRID X
・スペーシアHYBRID G
・スペーシア カスタム HYBRID XS ターボ
・スペーシア カスタム HYBRID XS
・スペーシア カスタム HYBRID GS
・スペーシア ギア HYBRID XZ ターボ
・スペーシア ギア HYBRID XZ
・ソリオ HYBRID MZ
・ソリオ HYBRID MX
・ソリオ HYBRID MG
・ソリオ バンディット HYBRID MV
・スイフト HYBRID MZ
・スイフト HYBRID MX
・スイフト XG
・フロンクス
対応車種(DSBS・DCBS)
標準装備車
・ハスラー
・スイフトスポーツ
メーカーオプション、グレード別設定
・ワゴンR

※安全運転を支援する機能は、交通事故の防止や被害軽減に役立ちますが、検知機能・制御性能には限界があり、状況によっては正常に作動しない場合があります。これらの運転に頼った運転はせず、常に安全運転を心がけてください。
皆様のご来店お待ちしております!
