皆さんこんにちわ
スズキの商用車、「エブリイ」と「キャリイ」に
「オイル交換お知らせランプ」があるのはご存じでしょうか?
これです。
「オイルランプ点いてる!エンジン壊れた?!」
「すぐスズキに見てもらわないと・・」
と思われがちですが、
このランプは
「エンジンオイル交換時期お知らせランプ」です
①経過月数6か月
②走行距離5000km
どちらか早い方に達した時点で点灯します。
点灯したまま走行しても問題ありません。
オイル交換が済んだらリセットすると消えて、
時期がくればまた点灯して教えてくれます。
(※※年式、グレード、初期設定等で点灯しない場合もございます※※)
リセット方法は簡単にできますので
挑戦してみてください
年式、車種やグレードで表示方法違います。
キャリイトラックを一例でご紹介しますね
ここの黒いポッチをぎゅーーっと押し続けます。
そうするとこの表示になって
そのまま更に押し続けるとオレンジのoilランプが消えます。
表示が戻れば完了!
これで終わりです!
年式や車種でリセット(消去)方法が違う場合があるのと、
オレンジのoilランプが点灯する前にオイル交換をして
点灯していない状態でリセットする方法がまた違う場合ありますので、
不明な点はお問合せくださいね
注:この警告灯が点灯しましたら至急サービス工場にご相談ください。点検・修理が必要です。