こんにちは、本社サービススタッフの山下です!!
今日はタイヤの空気圧に関するお話をさせていただきます
みなさまお乗りのお車の空気圧チェックは実施されているでしょうか?
もちろん点検の入庫時は私たちサービススタッフが確認&調整を実施させていただいておりますが、
お客様自身でも確認していただく必要があるということをご存じでしょうか?
それがなぜかというと、タイヤがパンクをしていない正常な状態でも
タイヤ内の空気は自然に抜けていくものだからです!!
実はゴムには微量に空気を通過させる特性があり、
時間の経過で空気は減っていってしまうものなんです!!
空気圧のチェックのおすすめの頻度としては1か月に1度が目安となります
タイヤの空気量が不足したまま乗り続けてしまうと
「燃費の悪化」や「タイヤの異常摩耗」、「操舵感の悪化」
など良くないことばかりです‥‥
お車を快適にご使用していただくために
「月に一度の空気圧チェック」をお勧めさせていただきます!
常に一定以上の空気量を保つことを心がけることで
パンクなどの異常も早期に気が付くことが可能になります!
お車には車種やグレードなどによって指定空気圧というものがあり、
運転席ドア内側の柱(Bピラー)に記載がされていますので、
ぜひ一度確認してみてください
もし、何かわからないことがありましたらお気軽にご相談ください!
