
皆様こんにちは
キャンパー猪股です
だんだん寒くなってきましたが体調崩されていませんか?
オールシーズンキャンプに行っている私は、そろそろ
石油ストーブ持参のシーズン
になってきました


さてキャンプの話はこのくらいにしておきまして...
本日はいざという時にとっても頼りになる
おクルマお助け隊
JAFについてご紹介します
ちなみに発音は「ジャフ」です。
その昔...
「ジェフ」
と言っていた知人がいました
カッコイイ響きだったので特に訂正はしませんでした
皆様はJAFにご加入されていますか??
『以前は入っていたけど使ったことないからやめた』
『任意保険にもロードサービスがついているから
JAFは不要』
というお客様も多いのでは?
そこで
任意保険のロードサービスだけでは受けられないジェフ...
じゃなかったJAFのサービス内容について、
再度ご案内させていただきたいと思います
☆おすすめポイント
①
JAFはご契約いただいた「人」にかかるサービスで、
保険ご契約車両以外でも使えます!
例えばご友人のおクルマや会社の社用車、レンタカーや
バイク
でもご利用いただけますし、
同乗中の場合でもOK!
また一般的な自動車保険のロードサービスでは
対応してもらえないパンクの応急修理や、
走行可能時の異音・異臭などのトラブル点検応急修理などなど、JAFなら任せて安心!納得の充実サービス

☆おすすめポイント
②
JAF会員なら
全国24時間・年中無休、ほぼ無料で対応

例えば...
◆一般道でのバッテリー上がりのケースでは、
JAF会員でしたら0円
JAF未加入の場合は13,130円(税込)
◆高速道路上での燃料切れのケースでは、
JAF会員でしたら0円
JAF未加入の場合は16,770円(税込)+通行料
※いずれも要請時間帯によって料金が変わります
☆おすすめポイント
③
◆充実のJAF会員様ご優待
ガソリン割引やグルメ割引、
いろいろなアミューズメント施設での割引etc
おクルマのトラブルがなくても特典がいっぱい!
私も先日、商業施設でワイシャツを3枚購入し、
スマホのJAFデジタル会員証を提示したら
500円も安くなりました!
スマホアプリって本当に便利ですね!

万が一の事故の際も、JAFデジタル会員証が携帯電話に
インストールされていれば、
GPSで場所がすぐわかるそうです

皆様もぜひ
JAF(ジャフ)へのご加入を
ご検討下さいませ
※ジェフではありません
