入社5年目
丸山です
今回は、事故や保険に関してのお話しを
させていただきます
お車のご購入や、点検のご来店、愛車でのお出かけなどは
前もって準備できるものですが、
「○日に事故を起こします」
「お出かけ中にエンジンが動かなくなります」
なんて予知することはできません。。。
こういった事故やトラブルは、急に起こります

私は、保険にご加入いただくお客様へ
「ただ保険に入るのではなく、ご自身の保険内容を理解いただく」
そういった点を心がけて、ご案内をさせて頂いております
少し私の話になりますが・・・
私は約10年前、山梨スズキ販売のお客様として車を購入し、
父の言うまま、知り合いの保険代理店より保険に加入しました。
ドライブが大好きな私は、1年間で35,000kmも走るくらい
いろんなところへ足を運びました
しかし、車に乗れば乗るほど、事故やトラブルに遭遇する可能性は高くなります
私は、飛び出して来た鹿と、衝突事故を起こしました
幸いにも、怪我はなかったものの、大変なのはここからでした
日が暮れた時間、父はまだ仕事中で連絡が取れず、
保険会社の担当さんは営業時間外の為連絡が取れず・・・
この場合、
どこにどういった連絡をすればよいのか。私はその番号がわかりませんでした。
なんとか番号が分かっても、父に相談せずレッカーを呼んでよいのか、
保険料が高くなってしまわないか、これから家までどうやって帰ればよいのか。
自分が何をすればよいのか全く分からず、本当に大変な思いをしました。

私はそんな自分自身の経験から、
「何かあった時の為の保険なのに
何かあった時にどうして良いか分からない」
そんなお客様を少しでも減らし、なにかあったら丸山に連絡すれば大丈夫だ。
そう思っていただけるような営業マンを目指しています
万が一の為の保険、いざという時に頼れるお店が、山梨スズキとなれるよう頑張ります
「相談したら絶対そこの店舗から保険に入らなきゃいけない」
そんなルールはありません!
ぜひ一度、当社スタッフに相談ください
お客様に合った最適なプランや、急なトラブルの際にどうすればよいかなど、
分かりやすくご案内させていただきます!
少し長くなってしまいましたが
最後までお読みいただきありがとうございます
ご来店の際は、感染防止等の観点から、お電話もしくは下記URLより
ご来店希望日時のご予約をお願いいたします
https://www.suzuki.co.jp/dealer/special/yamanashi-suzuki/web_reservation/