本社サービスの名執です
私、小学校2年生の息子がいるのですが、最近
自転車の練習を本格的に始めました。
ようやくというべきか・・・周りの友達、早い子はもうとっくに乗っているし、本人も刺激を受けた様子です。
先日、近所の広場で練習してきました・・・


乗れてはいるんですが・・・
・・・現状で道路へ出たとしたら、命がいくつあっても足りない状態・・・
実際、子供には早く乗れるようになって欲しいのは当然思うところですが、
我が子のみならず相手を傷付けてしまう様な
事故 や ケガ が起こらないだろうかと・・・心配です。


皆さんご存知でしょうか?・・・山梨県では、10月から、自転車の保険加入が義務付けられている事・・・
私も 早速、自身の自動車保険を見直しました! 新たに自転車保険に入る方法もありますが・・・
自動車保険の特約でもカバーできます!

私は 現状の弁護士費用特約に加えて、個人賠償責任補償 と 自転車傷害補償 の2つの特約に加入することで
自分と家族、相手の一通りの補償がカバー出来る格好になりました。
(保険料アップは月々数百円で出来ます!)
これで、ひとまず万が一の備えは安心です
あとは・・・わが子の上達を願うばかりです。


お子さんいらっしゃる方で、自転車保険のご検討、これからの方。
山梨スズキでも、保険のご案内をしています。ぜひ、当社スタッフにお声掛けください