皆さんこんにちは!
サービスの山形です。
最近、朝晩がとても冷えますね…
毎日、震えながらワンコのお散歩をしています…
さて今回は私の車が先日、車検でしたので、車検点検の項目である車の下廻り点検の一部をご紹介します!

まずは足回りのブーツと言われるゴム部品を点検します

丸印が付いている部品がブーツです。
中にグリスと言われる潤滑油が入っており、ゴムが破けてしまうとグリスが外へ出てきて足回り部品の破損につながります。
写真ですと左側の丸が付いているロアアームブーツに亀裂が入っていますので、交換を実施しました。
次にマフラーを点検します。

マフラーとは、エンジンが発生させる排気ガスが通る鉄パイプになります。
この部品があることで排気音を低減させています。
今回は穴あきや割れもなく良好でした。
次にオイル漏れ、冷却水漏れ、燃料漏れがないか点検します。

オイル漏れ、冷却水漏れ共になく良好です。(逆光で何も見えず申し訳ないです…)

こちらは燃料タンクです。
この中にガソリンが入っています。
燃料漏れもなく良好です。
最後にネジの緩みがないか、一つ一つ工具を当てて点検します。


緩みはなく良好でした。
以上が下廻り点検の一部となります。
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した点検は車検でご入庫いただいたお車は全車実施させて頂いております。
下廻り点検以外にも、エンジンルーム、足回り、ブレーキ廻り等々、たくさんの項目を点検しお客様が安心安全にお車に乗れるように、精一杯点検させていただきます。
車検満了日が近い方は是非、当社で車検のご入庫を検討して頂ければと思います。
よろしくお願い致します。