_c78f008e-978f-11ec-9f0b-fa163e38a592.jpeg)
こんにちは、営業の木村です
まだまだ肌寒い日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか!
みなさんはこんな経験ありませんか?
・寒い朝、車のカギを開けようとしたらなかなか反応しない。
・エンジンを点けようとしても鍵が反応しない。
そのような場合、キーレス電池の残量低下が主な原因だと考えられます
車種によっては、電池の残量が少なくなるとメーター内にお知らせしてくれるものもありますが
特に寒い日など、電圧が低下して反応が悪くなったりします。
今回はその対処法をご紹介します!
【どうしても反応せず、車のカギが開かないときの対処法】
_5df6ccca-978e-11ec-b428-fa163e38a592.jpeg)
_319b8a0c-978f-11ec-93d4-fa163e38a592.jpeg)
こうすると金属のカギが出てくるので鍵穴に差して開けてください。
盗難警報装置(セキュリティアラーム)付きの車でこの開け方をする場合、
10秒ぐらいすると大きなアラームが鳴ってしまうので、落ち着いてすぐにエンジンをかけましょう!!
アラームが鳴る前にエンジンをかければ鳴りません。エンジンをかければアラームも消えます。
【エンジンのかけ方】
_c78f008e-978f-11ec-9f0b-fa163e38a592.jpeg)
電池が無くてもプッシュボタンに鍵を近づけて押せば必ずエンジンつきます!!!
僕を信じて試してみてください

それでもエンジンがかからない場合は別の原因が考えられますので
お近くのスズキにお電話ください。私だけの知識では対処できかねます。すみません。
キーレス電池に限らず、車は寒がりですので寒い朝などは不具合も起きやすいです
日常点検を怠らず、何か少しでも気になることがあればすぐにお電話ください
皆様の安全なカーライフを全力でサポート致しますので、些細なことでも何なりとご相談ください
_e4882d70-97ab-11ec-b703-fa163e38a592.jpeg)
木村家、犬が一匹増えました