皆様、こんにちわ!
サービスの山形です。
最近急に暖かくなってきましたね。
桜が咲いているのをちらほらと見かけるようになりました。

さて今日は私の家の車のタイヤを夏タイヤへ交換しましたので、その様子を少しお見せしたいとと思います。

こちらの車のタイヤを交換します!
まずはリフトアップをして、エアインパクトでネジを外していきます。


4本外れました!
次に夏タイヤのタイヤの空気圧をチェック!

この車の規定値は2.8kPaですので、その数値に調整します。
次にタイヤの溝をチェックします。

写真では見え辛いですが右の2本の方が溝がたくさん残っていますので、右の2本を前側に取り付けます。
タイヤを取り付けてエアインパクトである程度ネジを締めていきます。
締めすぎないように注意です!

最後にトルクレンチを使って適切な強さでタイヤのネジを締めこみます。
締める強さが強すぎるとネジを痛めてしまいますし、弱すぎると走行中に緩んでしまう可能性がありますので、当店では必ず下の写真のトルクレンチを使って締めこみます。

トルクレンチでネジを締めたら完成です!

当店ではこのような流れでタイヤ交換を実施しております。
皆様のお車もそろそろ夏タイヤへ交換してはいかがでしょうか?
当店でもタイヤ交換を承っております。
30分ほどで交換可能ですのでぜひ当店をご利用ください!
