スタッフによるクルマ紹介
徹底比較!!スイフトスポーツVSスイフトRS その2
車名 | スイフトスポーツ |
---|
今回は前回の企画
の続き
ということで
前回さらっと触れた
外観上の違い
を細かく見ていきたいと思います。
まず「正面」
大きな違いとしては
スイフトスポーツの
カーボン調の黒いフロントスパッツがついているように見える
フロントバンパーですね。
別の部品で構成されているように見えて
実は一体成型です。
近くに寄って見ると
うまく曲面にカーボン調の表面加工をしている
ことがわかりますね。
他にも真正面から見るとわかりますが
ヘッドライト下のアイライン(?)や
フロントグリル周りの部分、
先ほどのカーボン調のスパッツに見える部分に繋がる部分などに
エッジをきかせたデザインとなっています。
スイフトスポーツは風を切って走るような
スピーディーなイメージですね。
スイフトRSもエアロ形状のフロントバンパーですが
こちらはよりスマートな印象です。
他には
スイフトRSよりも
大きなフロントグリルが印象的ですね
スイフトRSのフロントグリルには
赤いラインが横切っていて
ザ・スポーツ車という感じがありますが
スイフトスポーツの大きなグリルには
スポーティというよりは迫力があるように思えます。
スイフトRSとの差別化かもしれませんね。
デザイン性だけでなく
この大きなグリルは走行中、たくさんの風を取り込み
前置きのインタークーラーを効率よく
冷却させることができます。
第2回目の
「スイフトスポーツ VS スイフトRS」の比較企画、
今回は車の印象を決定づける
外観正面の違いを
書いていきましたが
実はまだまだお伝えしたいことが
たくさんあります。
細かなところはぜひ
スズキアリーナ土井東濃まで
お越しいただき
お話しを聞いていただければ幸いです。
それでは
次回ブログ記事かショールームで
お会いしましょう。