こんにちは!!
営業スタッフの梅藤です。
暑い日が続きますね
先週ひとあしお先に夏休みをいただきまして、涼を求めて出かけてきましたよ。

長野県の道の駅美ヶ原高原で雲海から昇る朝日を見てきました。
さすがに朝5時では寒いくらいですね。この日は天気も良く、かなり混んでいました。

美ヶ原高原からビーナスラインを通って霧ヶ峰、車山高原、白樺湖を走り抜け、北八ヶ岳ロープウェイまで来ました。

北八ヶ岳の坪庭を散策。さすがに標高2,200m越え、涼しくて気分良く歩いて行けますね。

翌日は山梨県の御坂みちを抜けて河口湖へ向かう途中にある天下茶屋へ。
こちらは太宰治が滞在中に富嶽百景を執筆したという歴史のあるお店です。2階には太宰治記念館もあります。

こちらで山梨名物のほうとうを食べました。
サザエさんも来た事があるそうですよ。

残念ながら富士山は雲に隠れていますが、河口湖と合わせて良い景色です。トンネルから吹いてくる風が涼しくて気持ちよかったです。

河口湖を抜けて、鳴沢氷穴に行きました。

入口から入った途端に空気がヒヤッとします。急な下り坂をヘルメットを被ってどんどん進むと、一番下にはこんな氷がたくさんあります。天然の冷凍庫なんですね。

浜松に戻って来まして、以前ハスラーで紹介しました石巻山多米県立自然公園へ行きました。

ここの湧き水の奥から吹いてくる風が冷たくて気持ちいいんです。
静かな森の中、のんびりと休んでいました。

ただ、道がかなり荒れているのでスペーシアでは手前の池辺りに駐車して歩いて行くのをお勧めします。
いかがでしたか?遊んでばっかりじゃないですよ・・・・・・お仕事もしてます・・・・・
夏休みのお出かけの参考になったら嬉しいです。