こんにちは!!
営業スタッフの梅藤です。
早いもので今年もあと2カ月ですね。朝晩は少し寒くなりましたが、まだ日中なんかは暑くてそんな気がしないですね。
さて、先日のお休みの日にスペーシア
で少し出かけてきました。
今回は「世界一」にこだわって行き先を決めてみましたよ。
とりあえず一つ目の目的地、「世界一長い木造歩道橋」でギネス認定されている蓬莱橋へ向かいます。

河川敷の駐車場は12月13日まで工事中でしたので

こちらの入り口から上側の駐車場へ入ります。

駐車場に車を停めて歩いて入口へ向かいます。

行った日は生憎の天気でした
通行料の100円を払って渡りますよ。

ギネス認定のモニュメントもありました。「世界一長い木造歩道橋」で長さは897.4m。
八九七.四で やくなし→厄無し だそうです。
また 長い木の橋→ながいきのはし→長生きの橋 といろいろおめでたい感じですね。

平日の雨の日ということもあってか、この時は誰もいませんでした。世界一を独り占めです。

渡り切った対岸から。橋の欄干に先日の大雨で流されてきた大木なんかがからみついてました。

写真撮影用にこんなフレームもありましたよ。カメラ設置台もあるので映える写真が撮れますね。

戻ってきてから改めて下から写真を撮りました。こちらは欄干も木で出来てました。
大正12年に出来たという事ですが、当然今みたいな機械が無かった頃でしょうから、作るのは本当に大変だったでしょうね。
さて蓬莱橋をあとにして、もうひとつの「世界一」に向かいます。

車で20分程で着きました。藤枝市にある「ななや」さんです。
ここの「日本一」はというと・・・

「日本一濃い抹茶ジェラート」が有るお店です。
以前テレビでやっていたのを見て、一度行ってみたいと思ってました。帰ってから子供に話をしたら、SNSなんかでかなり有名らしいですね。

No.1~7まである中で、No.7のプレミアム抹茶ジェラートと焙じ茶のジェラートを食べてきました。
ジェラートだと、そんなに思ったほど苦くなく、抹茶の味わいを楽しみながら食べれましたが

お土産に買ったチョコの29.1%のはけっこうキました。
意外と近くにある「日本一」。みなさんも体験してみてはいかがでしょうか?