こんにちは!
4月も下旬になるというのに
肌寒い日が続きますね
こういう季節になるとどんな服を
着ればいいのか悩む時がありますが、
皆様はいかがですか?
数週間前のお話ですが
会社の隅にある電信柱の下に
木の枝が数本落ちているのに気が付きました
なんでこんなところに木の枝が?
と思って上を見てみると
電信柱にカラスが巣を作っていました!

最初は枝の数も少なかったのですが、
見ているうちにどんどん枝が運ばれてきます

観察していると2匹のカラスが協力して
巣作りをしていました
結構大きな枝でもせっせと運んでくるので
働き者だなぁと思わず感心してしまいました
しかしこのままだと
枝が落ちてきて下にある展示車を傷つけそうですし
巣が停電の原因になりかねませんので
中部電力さんに電話をしました
電話してから1~2週間ほどで
撤去に来てくれました
中部電力さんがいうには
特に4月、5月はカラスが
電柱に巣作りをするのが多発するらしく、
とても忙しいそうです
カラスは一度巣を作ったところに
また作る習性があるらしいので
今回撤去したとはいえ、
また作る可能性もあるとのこと
一応カラス除けを付けていきますが、
同じところに作りそうな気配があったら
気を付けてください
と、いろいろ教えていただきました
巣を撤去してから、しばらくの間2匹のカラスが
怒ったように鳴いていました
ごめんね
しばらくの間、他に作れる場所がないか
探しているようでしたが、
電信柱ではない、問題ないところを
見つけてほしいものです
皆様も電信柱にカラスの巣を見つけましたら
出来るだけ早く中部電力さんに
お電話することをお勧めします