こんにちは!
日に日に寒さが迫ってきて、朝と夜の冷え込みが
きつくなってまいりました
みなさまはいかがお過ごしですか?
時々、スペアキーの作成を
希望されるお客様がいらっしゃいます
・キーレスが故障してしまった
・鍵を無くしてしまった
いろんな理由がありますよね
実はスペアキーを作成するにあたって
注意点が2点ほどあります
一つ目は
「スペアキーを取りにご来店いただくときには
その鍵の車でご来店をお願いします」ということ
「鍵ができました」というご連絡をさせていただくと
「鍵をもらいに来たよ」とその鍵とは違う車で
ご来店されるお客様が時々いらっしゃいます
リモコンのないスペアキーでなければ
そのままお渡しするだけなので問題ないのですが
リモコンの付いたスペアキーは
車両に情報登録しないとリモコンが使用できません
また車種・グレードによっては
盗難防止用のチップが組み込まれた
イモビライザーの情報登録を同時に行わないと
エンジンを掛けることもできなくなります

二つ目は
「無くした鍵が見つかって使ったら
エンジンが掛からない場合がある」ということ
無くしてしまったと思って新しい鍵を作ったのに
ふとした拍子に出てきた、という話はよく聞きます
しかし残念ながらそのままでは
使用できない場合があります
イモビライザー付の
キーシリンダーに差し込むタイプのカギだと
・車のロックをかける、外す
・エンジンをONにする
ここまではできるのですが
新しくイモビライザーの登録をした後では
エンジンを掛けることができません
エンジンを掛けようとする信号の情報が
車両と合致しないため使用できないのです
プッシュスタートタイプのリモコンキーには
ほぼイモビライザーが採用されています
リモコンの複製の作成にはご注意ください
なお、古い鍵も新しい鍵も使用したい場合は
再登録とすれば使用できるようになります
スペアキーの作成のご相談も
アリーナ遠州豊田までお越しください!
お待ちしております!