その他 2021.08.30 エンジンが掛からない! こんにちは! 残暑厳しい今日この頃 雨が続くよりはいい気もしますが 穏やかな気候が望まれます このたび 「エンジンが掛からない」 とお客様からお電話がありました 割とよくあるトラブルですが 些細なことが原因の場合もあります まず シフトが「P」または「N」に入っていない ということです その他のシフト位置では エンジンを始動することができません 次に上記要因とも絡みますが バッテリーが上がっている ということも考えられます 最近の車両に多いプッシュスタートタイプのお車は 「P」または「N」以外でも エンジンを切ることが出来てしまい 「ACC」の状態で一晩経って バッテリーが上がることもあります その他室内灯をつけっぱなしにしてしまった ということでのバッテリー上がりも稀にあります マニュアルミッション車の場合では クラッチペダルの踏みしろが浅い ことも原因の一つです 今回のお客様の場合 ヘッドライト等電装品の点灯の確認 クラッチペダルの踏み込みの確認 その他チェックランプの点灯の確認 をしていただきましたが セルモーターが何の反応もしない ということで車両引き上げに伺い各種点検したところ セルモーターの不良と判明しました 簡単に判別することもあれば 診断機を使用しても原因特定に 時間がかかる場合もあります おクルマの故障診断もアリーナ遠州豊田まで お気軽にお問合せ下さい!!