こんにちは!
先日、車検でご来店いただいたお車で面白い社外品を
付けていらっしゃるお客様がいらっしゃいました
車を移動させようと乗ってみると
シフトレバーが社外品になっています
ガラス風のシフトレバーなどは時々見かけるのですが、
今回のはなんと刀!

刀のシフトレバーなんて初めて見ました
ただしここで一つ問題が発生しました
車検を通すにあたって、
シフトパターンの表示が必要となります
(※1速、2速、3速等がどの位置になるのかを
表示するイラスト)
ほとんどのマニュアルの車の純正品シフトレバーは、
シフトレバーに直接イラストが
表示されていることが多く、
社外品に交換してしまっているこのおクルマは
表示がない状態でした
今回はシフトパターンのシールをすぐ横に貼ることで
車検が通るようになりました
社外品やオリジナルの部品は面白いですが、
車検に通らなかったりすることもありますので
皆様もご注意ください