こんにちは!
暑かったり肌寒かったりで体調を崩しやすい天候が続きますね
皆様はいかがお過ごしですか?
先日、お客様より保険についてのお問い合わせをいただきました
お問い合わせは
「法人名義の保険契約でも他車運転特約は使えるのか?」
という内容でした

「他車運転特約」というのは
借用中の自動車を運転中の事故について、
借用中の自動車をご契約の自動車とみなして、
ご契約の自動車の契約内容に従い、
所定の保険金をお支払いする特約です
※借用中の自動車にはご契約の自動車の所有者や
記名被保険者、その配偶者、同居のご親族 などが
所有する自動車は含まれません
要約すると
他人名義の車を借用中に事故を起こした場合、
「他車運転特約」でご契約者様の保険を使用することが
できる便利な特約になります
ただし、法人のご契約の場合は
「他車運転特約」ではなく
「臨時代替自動車特約」が自動付帯となります
この「臨時代替自動車特約」は
ご契約の自動車の整備・修理・点検などのために
整備工場などの管理下にあって使用できない間に、
代替として借用中の自動車をご契約の自動車とみなして、
ご契約の自動車の契約内容に従い、
所定の保険金をお支払いする特約です
「他車運転特約」と「臨時代替自動車特約」の違いは
「他車運転特約」はどんな事情か関係なく借用中であれば対象なのに対し
「臨時代替自動車特約」はご契約の自動車の整備・修理・点検などの
ために整備工場などの管理下にあって
使用できない間のみが対象となります
どちらの特約も自動付帯の特約となりますので
どちらか好きな方を選べるわけではないですが、
内容を知っているか知らないかで
普段の車の乗り方が変わる場合もございます
皆様もお気を付けください