こんにちは!!
最近は梅雨でジメジメがとんでもないですなあ
この前のお休みにミッションオイルとデフオイルとエンジンオイルの
交換を自宅でして、オイルをかぶって激臭になった
スタッフ小澤です!!
油脂類に大ハマりしています
エアコンはバッチリ効くようになりました
タイトルにもあるように2020年も半分が終わって
7月に突入ですね
梅雨が明ければ夏です
夏といえばバイク!!車!!!だと思いますが
間違っても海、川、バーベキュー、花火
と連想する人はいないでしょう
車には大切な部品、機構がとてもたくさんありますが
地面に接しているのはタイヤのみなんです
当然といえば当然ですね
タイヤのことをすっかり忘れていると溝がなかったり・・・
ゴムが劣化してひび割れ→最悪の場合バースト・・・
傷があってそこから空気が漏れていたり・・・
危ないことだらけです
点検の仕方は、まずは

タイヤについているこの ”△” マークを見つけて下さい
この先の溝に

うっすら膨らんでいる部分があります。
この膨らみが、例えると標高1.6mmの山で、タイヤの溝がこれより
少なくなると車検にも通らない危険ゾーンです
1.6mm以上あっても、ブレーキをかけた時に滑ったり
する可能性があるので早め早めの交換をお勧めします!!

スリップサインが出ている状態だったり↑
ひどいひび割れは要注意です!!↓

「小澤のこんな説明じゃ点検の方法が分からないよ・・・」
という方は一度お店の方へお越しください!!
その場で残り溝、タイヤの状態を確認させていただきます!!
そして7月、8月はタイヤキャンペーンも開催しております!!
通常よりもお得になっていますので
是非一度ご相談ください!!!