こんにちは
スズキアリーナ守山店、上出です
最近、運転中に、何度か鹿・狸・猿
が道を渡っているのを見かけまして・・・
狸・猿はともかく、鹿にぶつかられたら車動かなくなるなぁと恐怖を覚えました
なんかもうすごい勢いで道路を駆け抜けてるんですよね・・・
鹿クラッシュしちゃうと車の修理に時間もお金もたくさんかかってしまいます
さて、皆様、現在加入しておられる自動車任意保険についてご存じですか
保険会社の名前くらいは知っているけど、内容までは知らないぁ
よくわからないから保険屋さん・車屋さんに任せっぱなし
という方が多いのではないでしょうか

保険の契約条件や範囲・補償内容について、知らなかった、適切でなかったために
例えば・・・
①子供に車を貸している時に事故が起こってしまった
→保険が使えないと言われた
②自分の車を直すため車両保険を使ったのに
→10万円を支払わなければならない
③信号待ち中に後続車が衝突してきた(もらい事故)
→自分の保険会社が示談してくれない
などというようなケースがございます
それぞれどうしてそんなことになってしまったのか簡単に説明しますと・・・
①今まで自分と配偶者しか車を使っていなかったため
年齢条件を35歳以上に、使用者の範囲を本人・夫婦限定にしていて
子供が免許を取った際に保険会社に連絡できていなかった
②事故したことないしなぁ・・・と
保険料を抑えるために車両保険に免責金額を設けていた
※免責金額とは保険を使った際の自己負担額のこと
③相手が100%悪い、もらい事故の場合、相手方へ損害賠償請求を行う必要がありますが
ご自身に損害賠償責任がないため、保険会社が示談交渉できません
上記のような問題のあるケースは
定期的に自動車任意保険の内容を見直し、適切な特約を付けることで回避できます
見直しといったって、内容わからないし・・・と思った方
当店営業スタッフへご相談ください
お客様の自動車任意保険証券を一緒に確認し
お客様の一人ひとりの使用状況に合わせた適切な保険プランをご提案致します
1家に1台で十分な特約等もございますので、
ご家族のお車の自動車任意保険証券もご一緒にお持ちくださいませ
(保険証券のコピーを頂く場合がございます)
①~③のような問題の回避以外にも
保険を見直すことで家族全体での保険料がお安くなるような場合もございます
自動車任意保険の診断は無料で行っておりますので
皆様、お気軽にお申しつけ下さいませ