先日のお休みに母親と兵庫県宝塚市にある
清荒神にお参りに行ってきました(^^)/
台所の神様が祀られているので有名なお寺になります。
行った日は雨が降っていて、途中雪交じりにもなりかなり寒かったですが
多くの人が参拝に訪れていました。

順番にお参りを行い、親にこっちに滝があるんやでと進んでいくと
小さい滝があり看板には不動明王が祀られていると書かれていたので
じっくり見てみると滝の横にくり抜かれて祀られていました。
画像では少し見にくいですが、清荒神に行かれた際はみて下さいね。

雨が降っていましたが、水かけ地蔵尊に水をかけて1つお願いごとをしてきました。
右側の画像は清荒神を出てすぐの屋台で購入!
土井ちゃん今年は厄年にあたる年みたいで、売ってるおばちゃんに選んでもらいました。
その後、屋台でみたらし団子と明石焼きを食べて満足で帰りました。
地元に帰って来てから、えべっさんに行ってきました(^^)/

知り合いが寒い中店番をしていたので、せんべいの詰め合わせを買わせていただきました。
少し高台になっていて、雲の隙間から夕陽が綺麗だったのでパシャリしました(^^♪
充実した一日でした\(^o^)/