こんにちは。 鈑金塗装担当の江川です。
ようやく梅雨らしくなってきました。
正直、ジメジメして鬱陶しいです。
雨が降ると仕事も捗らず大変。
色合わせや車の移動など…
とくに色合わせは太陽の燦々と輝く光がないとメタリック感など、全くわかりません。
さて、今日はこんな雨の多い時期に大活躍のアイテムをご紹介しますね!
それはWiperです。
雨を拭き取るワイパーね
なーんだと思われるかもしれませんが、今回ご紹介するやつは撥水効果があるワイパーなんです。
ワイパーを掛ければ掛けるほどガラスに撥水剤を塗り込んだように雨水が弾いてくるのです。

僕も以前はガラスの撥水剤ガラ◯とかレイン◯とかフロントガラスに塗り込んでやってたのですが、効果が落ちてくるとまた塗らなければならないという面倒くささが嫌だったのですよね。
そこでこのシリコンワイパーに交換する事で撥水の持続性も得る事ができたのです。今回2回目の交換なのですが、やはり新品に替えると弾き具合もアップします。

ちなみに掛ければ掛けるほどってのは雨の日だけですよ!空ワイパーはダメです。ガラスがキズつきますから(笑)
通常のタイプよりは割高にはなりますが、撥水材を塗る手間や、撥水材自体の材料費を考えるとそんなに高いとは思えないです。
もし興味があればご相談下さいね!雨の日が楽しくなりますよ!
PS:ワイパーを長持ちさせるには洗車の時ワイパーゴムに付いた汚れをふき取ってやってください。これだけでかなり長持ちしますよ!