鈑金塗装担当のえがちゃん事、江川です。
先週エアコンの購入の話をしましたが、購入から4日の日曜日まで我が家のリビ
ングはエアコンなしの劣悪な環境だったのですが、ようやく取り付けが完了しエ
アコンのがいかにありがたい物なのか知らしめられた期間でした。
さてお題のドライブレコーダーそれで大丈夫?なんですが、最近では事故の瞬間
だけでなく煽り運転などの決定的瞬間など様々な事が記録されるので装着率もか
なり上がってきてるのですが、あなたがもし装着されているならここをもう一度
確認してほしいのです。
それはマイクロSDの容量です。購入時8GBのマイクロSDが付いているもの
もあり、そのままお使いいただいている方も沢山いらっしゃるかと思うのですが、
付属として付いているものは容量が小さいものが多く、録画がいっぱいになると
上書きで消されていきますので実際事故が起こったとき事故の瞬間が上書きされ
消えている事も考えられるのです。
実際そういった事も何件かありました。
とくに現在のような暑い時期など事故検証までエンジンがかかったままで録画が
オンになった状態でSDカードがいっぱいになり上書きされ肝心なところが残っ
ていなかったという事が起こりうるのです。
8GBでも事故後直ぐにSDカードを抜き取れば問題ないですが、やはり事故で
気持ちも動揺するでしょうから、容量は多めをお勧めいたします。
ちなみに私は32GBを使用しています。8GBの4倍ですからまず上書きで消える
可能性はないかと思っています。

これからお盆休みで車の行き来が増えるかと思いますのでそういったところも一
度チェックしてみてくださいね!