こんばんは。
整備士担当の氷室です。
最近、夜中に腹痛で目が覚めます、、、
完全に寒さが原因ですね。
この時期は毎年厚着をしてもおなかを壊します(笑)
皆さんも腹痛で目が覚めないようお気を付けください。
はい!
今回は先日修理したエアコンの修理についてです。
夏場エアコンが効かないと苦痛ですよね、、、
このお車もエアコンが全然効きませんでした。
原因はガス漏れ!
今回はエアコンのコンプレッサー(冷媒を高圧に圧縮するもの)
エキスパンションバルブ(冷媒を霧状に噴射するもの)
エバポレーター(霧状に噴射された冷媒を冷たくするもの)を交換しました!
写真少なくてすみませんm(__)m
まずエアコン内部にあるガスを抜きコンプレッサーの交換!
コンプレッサーを交換している間に冷却水を抜いてしまいます。
その後エバポレーターの交換でダッシュボードを下ろします。

はいドンっ!!

写真の左側の黒い塊を外すとエバポレーターが出てきます。
さらにドンっ!!

ダッシュボードを下ろすとこのようになっております。
これらを外すのにそこそこ時間がかかりました、、、
もっと頑張りますorz
部品を交換したのちにダッシュボードを乗せたら出来上がりです!!

今回は写真が少ないのでだいぶ大まかに書きましたがいずれまた投稿させていただきますのでよろしくお願いします。
それでは次回もお楽しみに!
ごきげんよう~