こんにちは(^^)/
今回は整備とは全く関係ない事を載せます( *´艸`)
以前ゴールデンウィークは何してましたかと記載した時に、私は家で畑を作ってましたと掲載していました('ω')
今回はその後の経過を記載します(^^♪
ゴールデンウィークにはまだ苗だった畑が今はすごい大変なことになっています('◇')ゞ
それがこちらです(^^♪

今やもうジャングルみたいになっています( ゚Д゚)
しかもフェンスの外まで出てしまっています( *´艸`)
足の踏み場が無くなり収穫するのが一苦労なんです(;^ω^)
キュウリは毎日のように収穫してるんですが食べきれないくらい大量に取れます。
もう少ししたら写真に写ってるんですが、フルーツトマトとプチトマトが収穫できます(^^♪
たまに収穫前にカラスにやられたりするんですけどね(;^ω^)
ゴールデンウィークに畑作るんは大変やったけど、このように成果が出たので作ってよかったなと実感してます(^^)/
雑談はここまでにしといて今回は燃料タンクの交換を乗せます(^^)/

このタンクはキャリートラックの燃料タンクです。
今回はリコールでの入庫になります。
この画像はタンクを降ろして燃料を入れ替えてる所です('◇')ゞ

これが燃料ポンプです。こいつは再使用します(^^)/
上の方に付いてる黒いパッキンは交換します(^^)/

外したパッキンです。
ヒビだらけです。
これをこのまま付けてしまうと燃料漏れの原因になります。
このパッキンを付替えたら新しいタンクに取り付けてます(^^)/

最後はこの画像のところにタンクを搭載して完了です。
今回はここまでになります。
また何かあれば載せていきたいと思います。
それではまた(^^)/