こんにちは板金担当の江川です。
前回に続きまして今回もジムニーピックアップの作業風景をお届けします。
牛歩のようなゆったりペースから少しギアを上げまして作業のほうは順調に進んでおります。
今何%の進捗かと聞かれると困るのですが、
ただいまトラックの2コーナーから3コーナーにかけてシンガリでじっと足を溜めている感じでしょうか⁈
どうも私、競走馬で言うミスターシービー型(古ぅー)なのかもしれません(汗)
雰囲気で捉えて下さい(笑)
それではこれまでのおさらいも入れてその作業風景を見てみましょう!

ガラスの規格上 他メーカーの背面パネルとなりましたが、黄路線でカットし重ね合わせることでなんとか収まりそうです。
ちなみになんの背面パネルか分かりますか?分かったら凄い!

天張りを付けてカットしていきます。


仮合わせ
天張りを収めるためボディと背面パネルに袋状のスペースを作る必要があります。



ルーフパネルの切り落としたものを再利用します。サイドは贅沢にも新品パネルを用い継足します。


溶接しろを作りルーフにはめ込みます。


ルーフパネルは歪みやすいためスポット溶接と低温で溶接できる鈑金用ハンダで流し込むように溶接していきます。






室内側天張りの取り付けイメージ



今回は以上となります。
実質作業の方はもっと進んでいますが、順を追ってアップデートするとなるなかなかの量となりますのでまた次回に載せたいと思います。
ではまた!
スズキアリーナ北神店は水曜日も営業しております。