皆さんこんにちは。
昨日今はお休みを頂き子供のオープンスクールとやらに行ってきました。
いわゆる参観なんですが、昔と違って何時でも参観に来てもよく親にとっても都合のいい参観です。
で、肝心の息子たち・・・落ち着きなくガサガサしていたらどうしようかと内心心配だったのですが、思ったほかまじめに授業を受けていてホッとしました。むしろ成長を感じていって良かったと(笑)
さて、ジムニーピックアップのほうも随分と作業が進み本格的に塗装の方へと進もうとしています。
本日は荷台部分のコーキングから作業をお伝えします。

このコーキングがないと雨が降ったときや洗車をした時車内が水浸しになってしまうのでしっかりとコーキングをしていきます。




長期の作業でサビを防ぐため一度はサフェーサーを塗っていますが、コーキング後もう一度サーフェイサーを塗装します。そして上塗り塗装します。全体的に凹凸を作りマットな仕上がりにしていきます。凸凹のことをマーブルと呼んでいますがこのマーブル塗装と艶消しで落ち着いた仕上がりになったのではないでしょうか?また実際に荷台に乗ったとき滑り止めにもなります。
次はバックドアの塗装です。まずは裏面の塗装。こちらも荷台と同じ色を塗っていきます。
その後表面の塗装です。外板パネルは基本的にボディーと同じ色を塗装します。




どうでしょうか?
もうなんかゴールが見えてきたような気がします。
次回はボディ外板パネルですね!次回をお楽しみに!では