最近、かなりの確率で起きている事。
それはご飯に石が入っていて食事中にガリってやってしまう事なのです。もうこうなってしまうと吐き出して食べる意欲がなくなってしまいます。 戦意喪失というか… 先日から3回もです。
我が家は自家製のお米なので、昨年のような災害が多い年は稲が倒れて小石が混入する事が多いのですが、スーパーや米専門店で買われている方ってそんな体験あるのでしょうかね?
売ってる奴ってやっぱりそんな心配は皆無なのか?でも人の手でやる事やし、自然の摂理でこういった事もいか仕方ないかも。。もし売っている米にもし小石が混入していたら苦情が来る⁈
なんてしょうもない事考えてしまいます。
実際はどうなのでしょう?誰か教えて下さい(笑)
さて、今日は鈑金作業をご紹介しますね。

見た目はそんなに大きな事故に見えません。
がしかし、中を開けてみると意外にも激しく当たってました。
骨格の先端サイドメンバーサポートの耳が折れその後ろにあったセンサーのコネクト部分がパックリ折れていました。こちらもペッチャンコ

まずは右側骨格部分の修正です。


先端はガスバーナーで熱しここまで戻せました。

おおよその目途が立ったので新品パーツを仮合わせし隙間や建付けに問題がないかチェック。
もちろん合格です。

左に首を傾けてください。すいません。。

面倒ですが仮合わせしたパーツを外し骨格部分を塗装。
骨格の塗装が終わりウォッシャータンクも交換し、内板部分はほぼ終了です。

この後はボンネット、右フェンダーの塗装を完成です。

#神戸市北区、三田市 スズキアリーナ #神戸市北区、三田市 タイヤ交換 #神戸市北区、三田市 整備 #神戸市北区、三田市 板金 塗装 #神戸市北区、三田市 カスタムカー 神戸市北区、三田市 車検 #神戸市北区、三田市 Pay Pay ペイペイ #ペイペイ 第2弾100億円キャンペーン #神戸市北区、三田市 スズキ 大決算