こんにちは!
今日は自動車のブレーキについて説明させていただきます!(^^)!
まずブレーキには2種類あるのをご存知でしたか?
ディスクブレーキとドラムブレーキというものがあります
スズキの軽自動車の場合は、前輪がディスク、後輪がドラムブレーキというのが主流になります(*_*)
下記の写真がディスクブレーキブレーキになります

こちらは簡単にいえば、ブレーキペダルを踏みこむと両サイドからぎゅっとパッドが真ん中の金属を挟み込んで制動力をだします!
続きましてドラムブレーキ!!
こちらはディスクブレーキとは違い、ブレーキペダルを踏みこむとこの横のリーディング・トレーディングシューというものがブアッと開いて周りの金属に擦れて制動力を出します!!
タイヤを外すとこんな感じで

ドラムのを外すとこんな感じです!

ざっと書くとこんな感じですね(^^)
このパッドやシューがなくなってくるとブレーキペダルを踏みこむとキーキー音がなったりします!!
キーキー音がなるとブレーキが効かなくなり大変危険ですので、キーキー音がなったらすぐアリーナ北神にお越しください!!
アリーナ北神
078-952-1600