みなさまこんにちは
本日は セニアカー
をご紹介致します
セニアカーとは・・・
買い物や散歩など日常の移動手段としてご利用いただける
「ハンドル車いす」
です
日常の生活は普通に過ごされている方でも
・自転車に乗ってふら付くことが増えた
・数百メートル先まで歩いて買い物に行くのが負担だ
・坂道がつらい
など移動に不便を感じる方は多いのではないでしょうか
そんな方にぜひお勧めしたいのがセニアカーです
動くスピードは時速6㎞で早足で歩くのと同じくらい
充電し電気を使い、モーターで動くため、音も静かです
そして操作も簡単
ご利用いただける用途もさまざまで、
通院や田畑への移動、趣味や習い事など普段の生活に大活躍
もちろんお近くへの買い物や散歩にもお使いいただけます
そして種類も3タイプからお選びいただけます
1.ET4D

31㎞の連続走行距離と大型バスケットで使いやすさが充実
2.ET4E

基本性能を大切にしながら安心の機能にもこだわった、
お求めやすい標準モデル
3.タウンカート

コンパクトで小回りが利くセニアカー
待ちの利を考えた操作のしやすさで狭い場所でもスムーズに
安心・快適な機能を全機種に標準装備
歩くようなスピード
曲がるときは自動で減速
振り込み緊急停止機能
持ち上げハンドル
手押し切り替え(クラッチハンドル)
サスペンション
パンクレスタイヤ
ブレーキバー
スズキアリーナ明幹では、ET4Dメタリックレッドの試乗車がございます
少しでも気になられた方はお気軽に店頭にお越しください

