皆さまこんにちは
今日もスズキアリーナ明幹のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
ソリオには2種類のハイブリッドが設定されているってご存じですか
今回はそんな2つのハイブリッドの違い
についてお話します
まず、スペーシアやハスラーなどの軽自動車にも搭載されている、
「マイルドハイブリッド」です

発電効率に優れたISG(モーター機能付発電機)により、
減速時のエネルギーを利用して発電し、専用バッテリーに充電。
加速時には、その電力を活かしてエンジンをモーターでアシストすることで、
ガソリン消費を抑え、燃費の向上を実現します
エンジンには、「低速域での加速性能」と「高速域での燃費性能」を両立したCVTを搭載。
変速ショックの少ないスムーズな走りにも貢献します

※4 ブレーキを踏んで約13km/h以下になると、エンジンが自動停止します。
そしてもう1つは
「ハイブリッド」です

「フルハイブリッド」や「ストロングハイブリッド」とも言われており、
駆動用モーターとAGS(オートギヤシフト)を組み合わせた、コンパクトなハイブリッドシステムです。
加速時などにエンジンをモーターで力強くアシストするほか、
約60km/h以下での一定速走行時などにはEV走行となり、低燃費な走りを実現します。
駆動用モーターへの電力供給や充電を担うパワーパックには、高電圧リチウムイオンバッテリーを採用し、
これを荷室下にコンパクトに収めることで、広い室内空間も確保しています
そして、「ハイブリッド」では、
キビキビ走る「標準モード」
EV走行の頻度が上がる「エコモード」
がスイッチひとつで選べます

※3 約80km/h以下でアクセルペダルを離していると、エンジンが自動停止します。
自分に合ったハイブリッドはどちらなのか、この機会に見つけてみてください
当店スズキアリーナ明幹では、「ハイブリッド」搭載の
「ソリオ HYBRID SZ」
の試乗車をご用意しておりますので、
スズキのハイブリッドをご体感ください