突然ですが
クロスビーの車名の由来って知っていますか?

英語で書くと
X BEE
なんですが
ワクワクするクロスオーバー
X(CROSS OVER) to be exciting
という意味からきていて
X BEEとなったそうです!
で
BEE=蜂 の意味でもあるので
オプションで蜂のイラストのステッカー
があったりするんですね~
また
クロスビーは走りにも定評があるので
元気に飛び回るハチを彷彿とさせますね!
クロスビーに限らずですが
外装や内装のデザインにその車の
個性
や
実用性
を
しっかりと取り入れていると感じられます!
車のネーミング
とか
デザイン
とか
色々面白いですよね~
ご覧いただきありがとうございました!