さて
 
 
 
最近
 
フロンクスについて取り上げられている
 
とある本を読んだのですが
 
そこでムラジは感銘を受けました。
 
 

 
 
 
 
 
 
それが
ここ!のデザイン。
↓ ↓ ↓
 
 
_742e0b5e-a55d-11ef-a21c-fa163e38a592.jpeg)
 
 
 
ここの角度がついている部分のデザインですが
(それがどうしたと思っている方もいると思いますが笑)
↓ ↓ ↓
 

 
 
ボンネットの先端が
 
フロントグリルよりも少し前方に張り出していますよね?
 
 
 
なぜ張り出しているのか
 
車を長く、大きく見せるためです。
 
 
フロンクスのデザイン、開発段階で
 
ボンネットの先端を1センチ伸ばしたとのこと
(その分車体の後ろを1センチ絞ったそうです)
 
 
 
 
 
もう本当に、デザイナーさん、すごいなと思いました
 
 
 
 
 
1センチだけ?と思う方もいるかと思いますが
 
4メートル未満という限られたサイズの中で
 
この1センチというのがすごく効いているんだそう。
 
 
幅広く、背が低い
ワイド&ローなデザインのフロンクス。
 
実寸よりも大きく見せるための努力が工夫が
 
散りばめられているんです。
 
 
 
デザインでも
走りでも
質感でも
 
ご好評いただいているフロンクス。
 
乗りに来てくださいね。