こんにちは
藤川 です
みなさんの愛車にはドアバイザーはついてますかー?
ドアバイザー(サイドバイザー)とは、左右の窓ガラスの上に付ける、
小さな屋根のような樹脂製のパーツのことです

ここですね!
よく愛車に付けるべきか悩むお客様が多い印象があります
一般的には雨よけや、たばこを吸われる方は良くつけられますね!
バイザーのメリットとデメリットをまとめてみました
メリット
・雨の日であってもバイザーがカバーする上部3~5cm程度だけ開けておけば、スムーズに空気の入替が出来る
・夏場の駐車時に、窓をほんの少し開けておくことで、室内の温度上昇を抑えることができる
・横方向にカバーが張り出していることで、雨が室内へ侵入することをカバーできる
・バイザーのカラーによっては遮光効果が期待できる
デメリット
・高速走行時に風切り音の発生原因
・洗車の時に洗いずらい
・視界の邪魔になる
・車の外観やデザインに変化が出る
などなど便利なものではありますが、人によってはいるいらないがありそうです
ちなみに私は付けない派です!
音楽は音量大きめで聞きたいですし歌ったりするので

窓はあまり開けない様にしてるんです

新車を選ぶ際はご参考ください
