担当の原園です。
地元の名産。
和歌山で言ったら
梅とみかん
が王道かと思います。
お菓子で言ったら
こちらの地域では
田辺っ子
かげろう
ですかね?
そんな地元の名産、銘菓。
私、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
出身は神奈川県
でございます。
神奈川は特に
コレ!
という名産品が思いつきにくい県だと
私は勝手に思っています。
そんな特徴のない県の
地元民おススメ銘菓!
まず王道の
鳩サブレー

神奈川に行ってきた
というときの定番のお土産です!
私が幼少のころに
仕事帰りの父がよく持ってきてくれてました。
クッキーとビスケットの良いトコ取りって感じの
とてもおいしいお菓子です。
たまごみ
が半端ないですね☆
そしてもう一つ。
私としてこちらが一押し!
大師巻き

川崎大師という
ものっそいおっきいお寺がある地域の
代表的な銘菓です!
見た目は
普通の海苔巻きあられせんべい
なのですが
一言だけ、美味しいです。
これは食べていただかないとわからないと思います…。
買おうにもネット通販はしておらず
直売所での購入になるのですが
毎日毎日朝から行列ができており(本当に)
午前中にはほぼ毎日完売御礼
下手したら開店と同時に完売なんて日もあるのだとか。
それだけ人気で手に入りずらいお菓子。
機会があればぜひ!
私は和歌山にきて
かげろう
の虜になりました
とっても美味しい…。
地元へのお土産には必ず買ってます!
和歌山は美味しいものが多すぎて困ります…。
ではまた!