
防災とボランティアの日でもあり
「おむすびの日」

30年前の阪神淡路大震災時に
ボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから
「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が制定。
人と人との心を結ぶ
”おむすび” の意味合いも込められているそうです。
便利になった分、人間関係が希薄になったなぁと感じることもある昨今ですが、
やはり心の通い合いが大事だなぁと思います。
目を見て微笑み合うだけでも安心しますものね

皆様もぜひ
愛車でお出かけの際に
おむすび作って、微笑み合って食べてみてください
愛車ライフをさらに楽しく豊かなものに・・・
お出かけ前の点検整備はぜひ当店へ
昨日発売開始した
NEW ソリオ/バンディットも
どうぞよろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.suzuki.co.jp/car/solio/

