本日は世界津波の日

防災の町
広川町では
濱口梧陵さんの逸話の
「稲村の火」
の教えを、今もなお伝承し続けて
町全体で防災意識を高めております

本日もJR電車を停めて
電車からの避難訓練も執り行われました。
皆さん本番さながら
「津波が来たぞー」
と、ダッシュで訓練
万が一に備えて
本気で訓練しております。
小中学生も今日は登校して訓練に参加
娘たちも学校から廣八幡宮
までダッシュで避難
暑かったっと思いますが
みんな最後まで走り抜いておりました。

皆様も今一度
災害に備えれているか
ご確認してみてはどうでしょう?
家族の避難集合先も話し合っていますか?
防災グッズも大事ですが
まず自身の命が助からなければなりません。
本当に大切なことを
継承しながら
今を活き活きと元気に過ごしたいものです

お車の備えのご相談はぜひ当店へ
なんでも早めのご準備を・・・
