みなさまこんにちは!
いつもスズキアリーナ東津田店をご利用いただきまして
誠にありがとうございます
本日はショールームへもよくお問い合わせをいただく
警告灯
についてご紹介したいと思います
いつものドライブ中
突然メーターに警告灯がついたら驚きますよね
そんな時にまずしていただきたいのは、
\すぐにお店に電話をして点検をしてもらうこと/
です!
でも、電話するにもどう伝えれば良いかわからない、、
という方もたくさんいらっしゃるかと思いますので、
今回は警告灯の一部をご紹介いたします
<ブレーキ警告灯>

・ブレーキ液が不足している
・パーキングブレーキをかけている
・ブレーキシステムに異常がある
このような状況になると、エンジンスイッチがONの時に点灯します
<SRSエアバッグ警告灯>

・SRSエアバッグ、シートベルトプリテンショナーが作動
・SRSエアバッグ、シートベルトプリテンショナーの電子制御システムに異常がある
このような場合、エンジンスイッチをONにしたときに点灯します
システムが正常な場合はエンジンスイッチをONにしたときに、約6秒間点灯したあと消灯します
<ABS警告灯>

ABS(アンチロックブレーキシステム)の電子制御システムに異常があると、
エンジンスイッチがONのときに点灯します
点灯中はABSが作動しません
スズキサービス工場で点検を受けてください
システムが正常な場合はエンジンスイッチをONにしたときに、約2秒間点灯したあと消灯します
<水温警告灯>
_05d05bea-8f7c-11ef-b6bd-fa163e38a592.PNG)
エンジン回転中に、エンジン冷却水温が高くなると、赤色に点滅または点灯します
システムが正常な場合は、エンジンスイッチをONにしたときに約2秒間赤色に点灯したあと消灯します
※エンジン冷却水温が低いときは、赤色に点灯したあと青色に点灯します
点滅または点灯したときは、オーバーヒートの恐れがあります
ただちに安全な場所に停車してください
<エンジン警告灯>

エンジンの電子制御システムに異常があると、エンジン回転中に点灯します
エンジンの失火を検知すると、エンジン回転中に点灯または点滅します
システムが正常な場合はエンジンスイッチをONにしたときに点灯し、エンジンかかかると消灯します
エンジン回転中に点灯・点滅したときは、スズキサービス工場で点検を受けてください
<油圧警告灯>

エンジン回転中に、エンジンの内部を潤滑するエンジンオイルの圧力が低下すると点灯します
システムが正常な場合は、エンジンスイッチをONにしたときに点灯し、エンジンがかかると消灯します
エンジンオイルの量は、オイルレベルゲージで点検してください
エンジン回転中に点灯したときは、ただちに安全な場所に停車し、
エンジンを止めてスズキ販売店またはスズキ代理店にご連絡ください
<充電警告灯>

充電系統に異常があると、エンジン回転中に点灯します
システムが正常な場合は、エンジンスイッチをONにしたときに点灯し、エンジンがかかると消灯します
エンジン回転中に点灯したときは、ベルト切れなどが考えられます
ただちに安全な場所に停車し、バッテリー保護のためエンジンを止めて、
スズキ販売店またはスズキ代理店にご連絡ください
<トランスミッション警告灯>

システムが正常な場合はエンジンスイッチをONにしたときに、約2秒間点灯したあと消灯します
CVTのシステムに異常があると、エンジンスイッチがONのときに点灯します
警告灯が点灯または点滅したままの場合は、落ち着いて安全な場所に停車し、
スズキ販売店またはスズキ代理店にご連絡ください
なお、警告灯が消灯したあと、再度警告灯が点灯または点滅した場合は、
スズキ販売店またはスズキ代理店で点検を受けてください
運転中に、CVTオイルの温度が以上に高くなると点滅します。すみやかに安全な場所に停車してください
しばらくするとCVTオイルの温度が下がり、警告灯が消灯します
<マスターウォーニング>

・ステレオカメラのシステムが一時停止したとき点滅します
・超音波センサーのシステムが一時停止したとき点滅します
システムが正常な場合はエンジンスイッチをONにしたとき、約2秒間点灯したあと約2秒間点滅してから消灯します
※車種によって警告灯の表示や色が異なる場合がございます












今回は一部しかご紹介できませんでしたが
もしも警告灯が点灯してしまった際には、
お車の取扱説明書をご確認いただいてお電話いただけましたら
電話口でもより正確に、スムーズにご対応させていただけるようになってまいります
これからも引き続き、
お困りの際には迷わずお近くのショールームまでお問い合わせくださいませ!