
皆さまはJAFにご加入されていますか??
ロードサービスは任意保険にもついてるから大丈夫!
そう思われている方が多くいらっしゃるかと思います!
そこで今回は、JAFの任意保険のロードサービス
いったい何が違うのか!まとめてご紹介いたします!!
JAFのロードサービスはココが違う
その1.JAFのロードサービスは「人にかかる※」もの
保険は「車に」、しかしJAFは「人に」かかるサービスです。
会社の車やレンタカー、友達の車に同乗していても対象。
バイクや原付でも使えます。
※ただし、法人会員の会員証には車両番号を記載します。
(登録された車両であれば運転者はどなたでもサービスをご利用いただけます。)
その2.お客様の安全を守ります
危険を伴う高速道路上での救援には、救援車両と後方警戒車両の2台で
2次事故を防ぎます。
その3.サービスの質・実績で選ばれて50年
現地にお伺いする隊員は、技術、接客、規律、安全対策等、
一定のサービス品質をクリア。
約50年の実績・ノウハウによるサービス品質は、他社に負けない自信があります。
その4.JAF+保険でプラスα
JAFと提携する保険会社であれば、通常の会員サービスにプラスαの
優遇サービスが適用され、とても「おトク」です。
いかがでしょうか!こうして見てみると
JAFのロードサービスは保険のロードサービスとは違うんだなあ
ということが分かりますよね!!
~費用について~
個人会員なら入会金2000円+年会費4000円で合計6000円
同居のご家族の方が加入されていれば
家族会員で入会金無料+年会費2000円でご加入頂けます
高いなあ...と思われた方!
JAF会員の方には、お得な優待施設が全国各地にございます!
ロードサービスを使われなくても
優待施設をうまく使えばもとが取れますよ☆
もうすぐでお盆休み
ディーラーや保険会社は連休に入るかと思います。
お盆休み中のお出かけの時に何かあっても
JAFに入られてたら安心ですね
ご入会はスズキアリーナ黒田店でも受け付けております
ご不明な点などあればスタッフにお尋ねください
皆さまの