みなさん こんにちは
最近、日中は暖かくなってきて
春がもうすぐそこに!と思っていたら、
また寒くなったりと、
気温の変化に悩まされますね、、、
体調を崩されないように、
みなさん、お気をつけくださいね
みなさんにご報告です 
先日
JAFロードサービス
の岡山支部感謝の会で
アリーナ倉敷沖の
営業5人
が表彰されました

さて、そんな
JAFロードサービス
について、
営業 さとみ が
ご説明させていただきます!

みなさん
JAF
ってご存じでしょうか 
JAFとは
一般社団法人日本自動車連盟の略称であり
ロードサービスや交通安全、会員優待サービス、
モーターサービスなどの事業を行っています!
『自動車保険のロードサービスと
何が違うの?』
と思う方も多いのではないでしょうか
JAFと自動車保険のロードサービスの
大きな違いは、
JAFが「人」
にかかるもであるのに対して
自動車保険は「車」
にかけるものになります!
そのため、
レンタカーや会社の車、友人など、
保険契約車以外(マイカー以外)での
クルマのトラブルでもロードサービスが適用されます。
また、運転していなくても同乗しているだけでも使えます。
さらに、JAF会員証ひとつでクルマだけでなく、
バイクや原付でも使えるのが特長です。
まだまだメリットはありますよ
JAFのロードサービスなら
利用回数の制限なし
保険付帯のロードサービスは通常、年間利用回数に
制限※1がありますが、JAFの
ロードサービスは会員なら何度使っても
原則無料※2で安心です
※1 制限内容は各社によって異なります。
※2 作業内容によっては有料となる場合があります。
雪道などのスタック、
大雨や台風での水没にも対応
JAFのロードサービスは適用範囲が広いことも特長です。
保険ではカバーしきれないことの多いパンクの応急修理や
タイヤチェーンの取付け・取外しも、アウトドアやレジャーにでかけ、
雪道や泥道、砂地などでスタックした際
(車輪がとられて身動きできなくなること)も、
大雨や台風での水没など、自然災害に起因したトラブルにも対応します。
自動車保険+JAFで
「無料サービスの適応範囲拡大」
自動車保険+JAFで
充実したサービスを受けることができます
JAFと提携する自動車保険(含む自動二輪車)にご加入であれば、
JAF会員の無料サービスの範囲拡大など、
プラスαの優遇サービスが適⽤されます
例えば
みなさん1度はあるんではないでしょうか…
【バッテリーあがり】
〈一般的な自動車保険サービス〉は回数制限があり
〈有料の場合〉は21,700円~
※JAFの非会員料金(昼間・一般道)
↓↓↓
〈自動車保険+JAF〉なら回数制限なし!
あとは…
【パンクの応急修理】
〈一般的な自動車保険サービス〉は対象外
〈有料の場合〉は21,700円~
〈自動車保険+JAF〉なら対象!
などなど
ロードサービス以外にも
会員特典が充実
JAF会員になると、
全国約46,000カ所にあるJAF会員優待施設で
割引・特典など会員優待サービスが受けられます。
さらに、会員限定イベント、プレゼント、ドライブ情報、
交通安全講習会など、ロードサービス以外にも
日常的にご活用いただける会員特典が充実しています。
そんなJAFに加入するのに
いくらかかるのか気になりますよね
3月17日時点で
【個人会員】
1年+自動振替で5500円
(入会金+年会費)
【家族会員】
年会費 2000円
(入会金無料!)
プランはまだあるので、JAFのホームページを
ご覧くださいね
そして、この魅力的な
JAFですが
3月末までの決算セールで
新車ご成約でJAF1年分をプレゼント
PREMIUM商談会ももう終盤です!
是非是非、お得なこの機会に新車の購入を
検討してみてください!
↓詳しくはこちら↓

今週末もスタッフ一同
皆様のご来店を
心よりお待ちいたしております
スズキアリーナ倉敷沖