スズキアリーナ玉島ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今回紹介のドライブコースは徳島鳴門のうずしお

新型スペーシアのステアリングヒーターで
あったかく行きたかったのですが
ETCをつけていないのに気が付いて
やっぱりワゴンRスマイルでいってきました。
今ETC平日乗り放題割引やってますよ。
今回は乗り放題使う程ではなかったのですが、
ETC割引があるので、瀬戸大橋含めると
やっぱりお得ですね。
ワゴンRスマイルもオプションのセーフティーパッケージにすると
アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付]が
あるので高速走行は楽々です。

瀬戸大橋もビュンビュンですよ!
スマートフォン連携ナビでandroidauto接続
サブスクを聴きながらのドライブです。
まず目指すは腹ごしらえに
坂出のがもううどんさんを目指します!

四国はやっぱりうどんですね
長蛇の列の、がもううどんですが
30分程待てば食べれます。
朝ごはんはここで!評判どおりうまいっす
玉島からなら高速で50分くらい
MAPはこちら↓クリック
https://maps.app.goo.gl/ZyVAEoP74df3DCG56
お腹を満たした所で
再び高速道路へ。
一時間ほどで鳴門へつきます
目指すは鳴門公園

駐車場料金がかかりますよ
徒歩で鳴門大橋を渡れるので、タイミングが合えば渦潮を真上から見れます。
でも今日はフォトの左上の建物。展望台へ上がってみます
日本二位の長いエスカレーターだそうで、
日本一はレオマワールドにあるそうです。
ではでは早速と

長ーいです!
しかも急角度。
写真で伝わりますかねえ
ちょっと怖いくらいです。
お子さん連れの方は、しっかりと支えて下さい。
暴れたりすると危険です。
こっちの写真の方が伝わるかなあ

海の水平線と比べてください。
ゆっくり上るので安心です。
しっかり前を向いて乗りましょう。
展望台に上がれば
そこからの景色は最高です

日帰りにはちょっといいドライブルート
マップはこちら↓
https://maps.app.goo.gl/qRy8HijK7mhLC7G16
いつも使うマイカーは
ワゴンRスマイルこちら↓
ワゴンR スマイル 価格・グレード|スズキ (suzuki.co.jp)
そしてお勧めは

今度のスペーシアは
良くしゃべる!
発進、パーキングお知らせ機能搭載で
ドライブがとってもたのしくなりますよ
試乗車用意してます
スズキアリーナ玉島へ
今度の土日はぜひ
お越しください。