こんばんは
夏が来ました梅雨なはずなのですが暑い日が続いております。
今年は猛暑だとニュースで言っていますが。
最近エアコンの相談で多数来店いただいております。
中にはコンプレッサーという重要(高額)な箇所が悪くなりエアコンが全く効かない作動しないという車両もあります。
コンプレッサーはエアコンの重要な装置で車はエンジンルームにあります。
エンジンの力を借りてエアコンのガスを圧縮、圧送してくれます。
ですのでコンプレッサが動かなければエアコンガスが送り出されないため全く冷たい風が出ません。
A/CスイッチをNOにするとガラガラ、ガチャガチャ、ジー等音が出る場合はコンプレッサ不良の可能性があります。
音がする場合ゴミなどが他の装置に回ると他の箇所も壊れるため使用しないほうがいいです。
8月、9月とまだまだ暑い日が続きますので早めに修理しましょう。
