こんにちは
今日は車の「ブレーキ」の紹介をします
ブレーキも消耗品の1つです
詳しく見て行きましょう
タイヤを外した状態です ブレーキが見えてきました
タイヤと一緒に円盤が回転しています
両側から挟み込んで止める構造です。自電車と同じですね
この部分がブレーキの残りです
ブレーキを踏む度に薄くなって行きます
比較するとよくわかりますね
銀色の金属が見えます。摩擦センサーといいます
ブレーキ部分が摩耗すると摩耗センサーが顔を出し、円盤と接触します
すると大きな引っ掻き音が出ます
運転者さんに交換時期を教えてくれる仕組みです
ブレーキを踏む度に引っ掻き音がするので聞き逃す事はありません
ですが、そうなる前に交換したいものですね
車検・法定点検でチェックしております
定期的な点検を心がけると安心ですね
ご用命お待ちしております