皆さんこんにちは。営業の寺尾です。
10月ももう終わりですね。
過ごしやすい秋ももうすぐ終わり、冬がやってきます。
今のうちに、秋のレジャーを満喫しましょう。
さて、今回の休日漂流記は大洲城編の最終回です。
前々回と前回で、城の外観や中の様子を紹介しました。
今回は天守から見た周りの風景を紹介します。

これは天守から近くを流れる川を写したものです。
周りに高い建物もなく、見晴らしが良いです。
天気にも恵まれたので、美しい景色を見ることが出来ました。

これは大洲市街の方を写したものです。
静かでゆったりとした時間が流れている町でした。

城の周りはどの方向を見ても平野で見晴らしがいいです。
城を守る側は攻め手の動きが手に取るようにわかるはずです。
守りやすく、攻めにくい、軍事拠点として理想的な立地です。
さて、全3回でお送りしました大洲城、いかがでしたでしょうか。
徳島からは200Km以上あり、気軽には行けない場所ですが、
1度は行ってみるべき場所だと思います。
是非ご自身で大洲城を観光してみてください。
それでは次回もお楽しみに!